岡本綜合法律事務所の弁護士紹介
しんざと さき
弁護士 新里 総季
相続分野を取り組む際に大切にしていることは?
相続は誰にとっても身近な一方、いざ直面すると「何から始めればいいのか」「どう進めればよいのか」と迷われる方も少なくありません。加えて、聞き慣れない専門用語も多く、不安を感じられることもあるかと思います。
私は、皆様のお悩みを解決するために、まずは何に不安を抱えていらっしゃるのかを丁寧にお伺いし、その上で適切なアドバイスを、分かりやすく丁寧にご説明することを心がけております。
相続には、大切な財産を円滑に承継するための生前対策から、既に紛争となってしまった案件まで、さまざまな場面があります。いずれの場面でも、皆様が不安を解消し、安心して日常生活を送れるよう、分かりやすく、丁寧に、そして迅速に、をモットーに全力でサポートしてまいります。
経歴 |
平成27年3月 | 私立昭和科大学附属高等学校 卒業 |
平成27年4月 | 中央大学法学部 入学 | |
平成31年3月 | 中央大学法学部 卒業 | |
平成31年4月 | 一橋大学法科大学院 入学 | |
令和3年3月 | 一橋大学法科大学院 修了 | |
令和5年11月 | 司法試験合格 | |
令和6年3月 | 最高裁判所司法修習生(第77期) | |
令和7年10月 | 岡本綜合法律事務所 入所 |
趣味 |
・手芸 かぎ針編みが特に好きで、一針一針時間をかけて編み上がったときの達成感が好きです。
お酒も好きなので、特に日本酒やワインに合う美味しいご飯を見つけるのが楽しみです。 |
弁護士になったきっかけ
高校生のときに参加したビジネスフォーラムをきっかけに、法律を通じて人々の生活の悩みや会社に関する問題まで幅広く支援できることに大きな魅力を感じ、弁護士を志しました。
その後司法修習を通して、法的支援が個人やご家族の人生に深く関わることをより実感し、相談者の方に寄り添い、一緒に問題を解決していく身近な存在になりたいと考え、弁護士となりました。
福岡で活動する決意
私は沖縄で生まれ育ち、大学・大学院を東京で過ごし、このたびご縁をいただき福岡で弁護士として活動を始めました。
九州一の活気あふれる都市としての魅力はもちろん、人の温かさや美味しい食文化に触れ、毎日が新鮮で、この地で働けることを大変うれしく思っております。これからは、この福岡で地域の皆様のお力になれるよう、精一杯努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
弁護士による相続・生前対策の相談実施中!
岡本綜合法律事務所では、初回相談は無料となっております。
「遺産分割でトラブルになってしまった」
「不安なので相続手続きをおまかせしたい」
「子どもを困らせないために相続対策をしたい」
「相続税対策として、生前贈与を考えている」
「認知症対策に家族信託を組みたい」
などのニーズに、弁護士歴25年の豊富な実績と、税理士及び家族信託専門士を保有している弁護士がお応えいたします。
お気軽にご相談ください。
LINEでも相談予約いただけます!
当事務所の特徴
1、天神地下街「西1」出口徒歩1分の好アクセス
2、税理士・相続診断士・宅地建物取引士(宅建士)の資格所持でワンストップサービス
3、相続相談実績300件以上
4、弁護士歴25年の確かな実績
5、初回相談は無料
遺産相続のメニュー