-
遺産分割
- 遺産の分け方が家族・親族の間でまとまらない
- 疎遠な人がいて、その人とトラブルにならないか心配である
- すでに相続人の間で遺産の分け方でトラブルになっている
-
遺留分
- 親の財産は相続させない旨の遺言書があるので遺産相続はさせないといわれている
- 遺留分を侵害している、と身に覚えがない指摘をされていて困っている
-
遺言・信託
-
相続人・相続財産調査
- 誰が遺産を相続するのかわからない
- 遺産がどこに・いくらあるのかわからない
-
円満遺産分割サポート
- できる限り争うことなくスムーズに相続を終わらせたい
- 連絡を取ったことがない相続人がいる
-
相続手続き
- 遺産が多数があり整理がついていない
- 面倒な手続きを丸投げしたい
遺言執行を専門家に依頼すべき理由
遺言執行者はすべての相続人の代理人であり遺言を滞りなく執行するのが仕事です。遺言執行者にはだれを指定しておくべきでしょうか。もちろん、遺言執行者に親族や相続人を指定できます。親族等を遺言執行者に指定した場合、その報酬も発生しないのが通常ですので費用面ではメリットがあるかもしれません。しかし、できる限り、遺言執行者には相続に詳しい信頼できる弁護士への依頼をお勧めいたします。もちろん、弁護士などの法律家や信託銀行などに依頼した場合は遺言執行報酬が発生しますが、円滑な執行,トラブルの防止という意味では費用以上のメリットがあるのではないでしょうか。
弁護士歴25年以上の相続・遺言問題に豊富な実績のある弁護士が円満に,納得できる解決をサポートします。
相続・遺言の御相談は,生前対策(相続税対策,遺言作成,家族信託組成,認知症対策など)や相続開始後についても,円満解決時の相続手続きや争族トラブル,各種契約の解約や遺品整理などを含んだ死後事務手続きなど多岐に渡りますが,弊事務所では相続のあらゆる場面に対応できる体制を構築しております。
また,弊事務所では,お客様の負担をなるべく軽減できるよう、相続開始時にまずおこなわなければいけない相続調査をすべて対応させていただく「相続人調査・財産調査お任せプラン」や,預貯金の解約や証券の売却から連携する司法書士による不動産の相続登記,連携する税理士による相続税申告等の煩雑な手続きをすべて弊事務所が窓口になって進めることができるワンストップのサポートである「相続財産分配サポートプラン」を準備し,できる限りお客様の負担を軽くして,相続問題の解決ができる環境を整えております。更に,相続手続き中または相続手続き後に,相続財産である相続不動産の処分をご希望の場合には,連携する不動産業者を通じて,不動産の処分をすることも可能であり,煩雑な不動産売却手続きについて,弊事務所がまるごとサポートさせていただくことも可能です。
また,弊事務所では,無料の相続生前対策セミナーの開催や「いやさか相続・遺言サポートネット」という無料会員制度の会員様向けに,ニュースレターを発行するなど,相続トラブル防止のための情報提供やサポート制度を準備して,より気楽に生前対策の御相談をいただける環境を整えております。なお,生前対策・遺言書作成業務にかける思いについては,下記の「詳しくはこちら」からご覧ください。
福岡において事務所を運営する岡本綜合法律事務所には、弁護士歴25年以上の相続・遺言問題の解決に豊富な実績のある弁護士が在籍しており、争いへと発展しやすい相続問題からお客様の利益を最大限守るために、全力でサポートを行っております。相続に関するお困り事がありましたら、まずはお気軽に幣事務所までご連絡ください。
初回相談を無料でお受けしているだけではなく,前記「いやさか相続・遺言サポートネット」に会員登録いただくと,年2回まで相続に関して無料で御相談いただけますので、弁護士に相談すべき内容かどうか分からないという段階からでもお気軽にご相談ください。
岡本綜合法律事務所 弁護士・税理士 岡本 成史


分野別Q&A

推薦者の声
「相続」について単純に相続に関する事務的な相続相談を受けることが目的ではなく、一人一人の人生が
Read Full Story
先生は常に親身な対応をされ、相手に対して同じ目線で傾聴され慮りを配ることができるすばらしい方です
Read Full Story
連携して活動する弁護士さんは、迅速に対応してくれること,敷居が高くなく話しやすいこと、親身に
Read Full Story
円滑に事業を承継することや円満な相続をするためには、多くの点に気を配る必要があり,難しい面が
Read Full Story
先生の優しい人柄や、優しいお話ぶり,また御依頼後のきめ細やかなご対応・ご報告により私のお客様から
Read Full Story
岡本綜合法律事務所が選ばれる5つの理由
ACCESS MAP
新着情報
福岡で弁護士への相続の相談なら、岡本綜合法律事務所へ
福岡市には、およそ153万人が暮らしています。福岡市の高齢者人口(65歳以上人口)は、令和3年には約141万人に到達し、福岡市の人口の1/3を占めています。それに伴い、相続についての紛争、弁護士への相続対策のご相談も増加しております。
ここ最近では、福岡で発生した相続トラブル、相続対策や家族信託などのご相談を当事務所事務所の弁護士に多くいただいております。「相続のことなら信頼できる弁護士に依頼したい」という方のニーズが高まっていることを感じます。
福岡にある当事務所は、相続事件を中心に取り扱う弁護士が所属しています。加えて、税理士資格も所持しており、相続対策や相続税対策を相談いただくことも可能でございます。福岡近郊で暮らす皆様から多数の相談、依頼をいただいております。福岡で相続にお困りでしたら当事務所の弁護士・税理士にお気軽にお問い合わせください。
当事務所の事務所サイトへ
弁護士が初回相談60分無料で親身に対応!
当事務所では、福岡・春日・大野城にお住まいの皆様に納得していただき、安心してご依頼いただきたいという想いから、初回無料相談を承っております。福岡・春日・大野城の相続に強い弁護士に安心してご相談下さい。
お悩みはご依頼者のケースによって千差万別です。また、ほとんどの方々が初めて経験することなので、知らないことも多く、不安で仕方ない方も少なくありません。
だからこそ、「地元福岡・春日・大野城の方々にお気軽にご相談いただきたい」「私たちがご提案するサポート内容を皆様に納得頂いてからご依頼いただきたい」という想いで無料相談を実施しております。
加えて、福岡・春日・大野城など福岡中心部以外の地域に在住の皆様からの弁護士へのご相談もお受けしています。福岡市の福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩5分以内の好アクセスですので、お気軽にお越しください。
累計300件以上の相談実績!
当法律事務所の弁護士は、福岡・春日・大野城にお住まいの方から多くのご相談をお受けしており、福岡・春日・大野城地域での相続の相談実績については豊富な経験と実績がございます。
相続の相談件数は、累計300件を越えており、お陰様で福岡・春日・大野城にお住まいの方を中心に多くの皆様に法律サービスを提供してまいりました。
お客様の状況に合わせた最適な手続きをご提案いたしますので、福岡・春日・大野城にお住まいのお客様は、お気軽にご相談下さい。福岡・春日・大野城にお住まいの方にとって、「福岡・春日・大野城で弁護士に相続の相談といえば」と選ばれる法律事務所をこれからも目指してまいります。
福岡・春日・大野城の相続に特化した法律事務所!
当法律事務所は福岡・春日・大野城を中心に相続トラブル(遺産分割・遺留分・預金の使い込みなど)・遺言作成・相続税対策・相続手続き・相続登記など、様々な相続問題・遺言問題に特化した弁護士事務所です。依頼者様のお困りごとを、徹底的にヒアリングをすることで、依頼者様に最適なサポートを弁護士から提案させていただき、実行に移しております。
そのため、依頼者様からいただいた多数のご相談で蓄積した豊富な実績と経験を活かして、ご相談者様に最適な提案をいたしますので、どうぞ安心して当法律事務所の弁護士にご相談ください。
福岡・春日・大野城を中心に相続の相談件数多数
当事務所はこれまで福岡・春日・大野城の方を中心に、ホームページやご紹介などで、相続トラブル・遺言作成・相続税対策・相続手続き・相続税対策・相続登記・相続放棄などのご相談を弁護士に多数頂いて参りました。
累計200件を超える相談実績で、福岡・春日・大野城エリアでも有数の実績です。福岡・春日・大野城地域で相続のご相談にお越しいただいたお客様からも満足の声を多くいただいております。詳しくはお客様の声をご覧ください。
福岡・春日・大野城地域から相続の相談にお越しいただいたお客様の声>>
万全の連携体制でスピーディーに対応
当事務所では、税理士や司法書士などの他士業と連携しており、代表弁護士も税理士資格を保有しておりますので、相続税、不動産登記や相続問題など、法律と税務の双方の検討を要する案件にもワンストップでのサービスを提供しています。
また紹介するだけでなく、当事務所に税理士や司法書士の方をお呼びすることで、同時に相談を受けることも可能ですし、必要に応じてご依頼後のアフターフォローもワンストップで対応いたします。
福岡・春日・大野城地域で遺言作成、遺言執行・預かりなどの相続対策、生前贈与や生命保険を活用した相続税対策、民事信託・家族信託や成年後見・任意後見などの認知症対策にお困りの方のご相談やご依頼にも親身に対応いたします。
[当事務所の顧問先・連携先一覧]
相続の生前対策についても、気になる事があれば、お気軽にご相談ください!