過去のセミナー開催実績
ももち文化センターで今年度2回目の遺言・相続対策セミナーを開催致しました。
当事務所の岡本成史弁護士が、「ももち文化センター」において、 「失敗しない遺言・相続対策セミナー」の講師を務めました。 相続対策に有効な遺言書作成。また財産を防衛するための相続税対策。 それぞれ、非常に重要な相続対策のひとつですが、実際に何をすればよいのかわからない、という方も多くいら... 続きはこちら≫
(一社)九州賢人会議所で相続セミナーの講師を務めました。
(一社)九州賢人会議所(会長 松尾 新吾)様の第21回会員例会において、相続セミナーの講師を務めました。 九州賢人会議所様は、「超高齢社会において、健全なる高齢者の自立を促し、これに賛同する新世代の社会参画団体を組織し、健全な国家・社会の実現に貢献するとともに、自らの生活の質的向上を図ろうとする」社団法人... 続きはこちら≫
九州相続診断士会 定例会で講師を務めました。
九州相続診断士会の1月度定例会において、『トラブルになる相続人の事例を知り、今からできる対策を準備しよう!』と題して講師を務めました。相続人が遠方や、海外に住んでいる相続人に外国籍の方がいる相続人と音信不通だ相続人が行方不明だ相続人が認知症だ相続人に障害のある方がいる遺産分割協議書に押印しない相続人がいる・・・など 相... 続きはこちら≫
あいれふで新年最初の遺言・相続対策セミナーを開催いたしました。
当事務所の岡本成史弁護士が、「あいれふ」において、「失敗しない遺言・相続対策セミナー」の講師を務めました。 相続対策に有効な遺言書作成。また財産を防衛するための相続税対策。 それぞれ、非常に重要な相続対策のひとつですが、実際に何をすればよいのかわからない、という方も多くいらっしゃいます... 続きはこちら≫
ももち文化センターで新年最初の相続・生前対策セミナーを開催いたしました。
当事務所の岡本成史弁護士が、「ももち文化センター」において、「相続・生前対策セミナー」の講師を務めました。 相続対策に有効な遺言書作成。また財産を防衛するための相続税対策。 それぞれ、非常に重要な相続対策のひとつですが、実際に何をすればよいのかわからない、という方も多くいらっしゃいます。 そのような方のために、セミナー... 続きはこちら≫
相続・生前対策セミナーを開催し、当事務所弁護士が登壇いたしました。
当事務所の井上浩一弁護士が、福岡市男女共同参画推進センター「アミカス」において、「相続・生前対策セミナー」の講師を務めました。 近年、「終活」という言葉が話題となり、相続対策の最も重要な手段である遺言に対する関心が高まっています。 しかし、「法的に問題のない遺言とはどのようなものなのか」「残された親族間で争いにならない... 続きはこちら≫
新宮町で相続・生前対策セミナーを開催いたしました
当事務所の井上浩一弁護士が、新宮町の「そぴあしんぐう」において、「相続・生前対策セミナー」の講師を務めました。 相続対策の最も重要な手段である遺言に対する関心が高まっているなかで、「法的に問題のない遺言とはどのようなものなのか」「残された親族間で争いにならないようにするためにはどうすればいいのか」など、専門家でないとわ... 続きはこちら≫
JR博多シティにおいて「相続・生前対策セミナー」及び「賃貸借と民法大改正セミナー」の講師を務めました
当事務所の顧問先が福岡市のJR博多シティでお客様向けに開催された「相続・生前対策セミナー」及び「賃貸借と民法大改正セミナー」において、弁護士の岡本成史と井上浩一が講師を務めました。 まず、井上浩一弁護士より、賃貸借と民放大改正をテーマにお話させていただきました。 具体的には、賃貸借契約において法的トラブルが発生しやすい... 続きはこちら≫
福岡市天神のエルガーラホールにおいて相続・生前対策セミナーを開催しました
令和元年8月24日(土)に,福岡市中央区天神のエルガーラホールにおいて、当事務所主催の「相続・生前対策セミナー」を開催し,当事務所代表である岡本成史弁護士が講師を務めました。 近年、「終活」という言葉を耳にされる機会が増え、相続に関する生前対策の最も重要な手段である遺言に対する関心が高まっています。 一方で、どうやって... 続きはこちら≫
ももち文化センターにおいて相続・生前対策セミナーを開催しました
福岡市のももち文化センターにおいて、井上浩一弁護士が「相続・生前対策セミナー」の講師を務めました。 相続に関する生前対策の手段の一つ、「遺言」に対する関心が高まっています。 ただ、どうやって書いたら法的に問題のない遺言となるのか分からない、又は、残された親族間で争いにならないようにするためにはどのように遺産を分ければよ... 続きはこちら≫
弁護士による相続・生前対策の相談実施中!
岡本綜合法律事務所では、初回相談は無料となっております。
「遺産分割でトラブルになってしまった」
「不安なので相続手続きをおまかせしたい」
「子どもを困らせないために相続対策をしたい」
「相続税対策として、生前贈与を考えている」
「認知症対策に家族信託を組みたい」
などのニーズに、弁護士歴25年の豊富な実績と、税理士及び家族信託専門士を保有している弁護士がお応えいたします。
お気軽にご相談ください。
LINEでも相談予約いただけます!
当事務所の特徴
1、天神地下街「西1」出口徒歩1分の好アクセス
2、税理士・相続診断士・宅地建物取引士(宅建士)の資格所持でワンストップサービス
3、相続相談実績300件以上
4、弁護士歴25年の確かな実績
5、初回相談は無料