相談から短期間で相続放棄を完了した事例
相談内容
依頼者は,小さな子を抱える専業主婦であり,夫が事業に失敗し,更に筋の良くない借入をしていたらしく,自死されました。
依頼者は夫の事業のことを何も知らないものの,莫大な借金があるはずということを周囲から聞かされ,また筋の良くない借入もあるという話を聞いて,自分や子に危害が及ぶのではないかと怯えながら,相談にお越しになられました。
争点
法律的な争点はありませんが,依頼者がパニック状態であり,早期に安心できる環境を整えることが重要な案件でした。
弁護士の提案内容
遺産として,自宅マンションがあるものの,マンションの評価額を遙かに超える借金があると思われるとのことであり,また現在の不安な状況から早急に解放されたいとのことでしたので,迅速に相続放棄の申立をすることを提案し,実行しました。
結果
初回打合せ後に,戸籍謄本等の必要資料を収集し,1週間後には家庭裁判所に申立書を提出し,その2週間後には相続放棄申述の受理がされました。
夫の借金を引き継がないことが確定したことで,依頼者も債権者からの取立に怯える必要がないことを理解され,非常に安心される結果となりました。
弁護士の所感(コメント)
被相続人が事業をされており,残された相続人が,被相続人の資産と負債の内容などを十分に把握できていないケースでは,通常,まずは被相続人の財産調査を行い,そのうえで負債の方が多いと判断できる場合には,相続放棄の手続きをすることをご提案します。
しかし,本件では,筋が良くない債権者などがいるということで,依頼者も非常に怯えておられ,迅速な対応が必要でした。
また,被相続人が死亡された経緯からも負債の額が高額であることも推測されましたので,迅速な申立を実行しました。
弁護士による相続・生前対策の相談実施中!
岡本綜合法律事務所では、初回相談は無料となっております。
「遺産分割でトラブルになってしまった」
「不安なので相続手続きをおまかせしたい」
「子どもを困らせないために相続対策をしたい」
「相続税対策として、生前贈与を考えている」
「認知症対策に家族信託を組みたい」
などのニーズに、弁護士歴25年の豊富な実績と、税理士及び家族信託専門士を保有している弁護士がお応えいたします。
お気軽にご相談ください。
LINEでも相談予約いただけます!
当事務所の特徴
1、天神地下街「西1」出口徒歩1分の好アクセス
2、税理士・相続診断士・宅地建物取引士(宅建士)の資格所持でワンストップサービス
3、相続相談実績300件以上
4、弁護士歴25年の確かな実績
5、初回相談は無料
遺産相続のメニュー
相続対策のメニュー
- 解決に向けて進展しないため、遺産分割調停を申し立て、当方に有利な内容で調停を成立させることができた事案
- 相続時の財産がなかったものの、生前の多額の資金移動について争った結果、相手への贈与であるという主張が認められて遺留分を請求できた事案
- 遺留分侵害額請求を行って相手方と交渉する際に、陳述書等を提出して、当初の金額よりも高い金額を獲得できた事例
- 評価3億円の事業所を、4億5000万円で売却することに成功した事案
- 【相手方が不合理な主張に固執していたが、分かり易い資料を提供し、粘り強く交渉をすることで遺産分割を成立させた事案】&【不動産について鑑定を実施した事案】
- 相続財産である預貯金から葬儀費用を支出していた上に、相続開始から11か月が経過していたが、相続放棄が認められた事案
- 相続財産に自社の非公開株式がある場合に、実質的利益を基準に協議をして、比較的早期にかつ有利な解決ができた事案
- 自宅売却時の譲渡所得税の節税に成功して実質手取額を増やすことができた事例
- 家族会議で相続人全員の了解を得た上で、相続手続をスムーズに進めた事例
- 遺言,死後事務委任契約によって,「おひとりさま」が将来に対する安心を得られるサポートができた事案