不動産の相続を避け、故人の他の相続財産を相続したい方へ

・故人が持っていた金融資産は相続したいが、故人が保有していた不動産の相続はしたくない
・故人が農業従事者のため、相続財産に農地が多くあるが自分は農家ではないので相続を避けたい
・故人が持っていた不動産が活用することが困難なので相続を避けたい
・相続人間で不動産を誰が相続するかで話がまとまらなくて困っている

上記のような故人が残した遺産の分け方をめぐって、多くの相続トラブルが起こっており、当事務所の弁護士に多くの方がご相談にお越しになります。

当法律事務所のサポートについて>>

当法律事務所の無料相談について>>

不動産を相続したくない場合の遺産分割交渉のポイント

故人が残した相続財産の中で、不動産の相続をなるべく避けたい場合があります。

例えば、立地が悪い土地管理が難しい建物などが考えられます。特に最近は,田舎の不動産については流動性も乏しく,他方で管理にも一定の費用がかかるため,不動産ならぬ「負動産」などと表されることもあり,このような不動産の取得を希望されない事例も多くなってきています。

これらの不動産の相続を避けるためには、遺産分割交渉において、下記のようなことがポイントになります。

「負動産」の相続の選択肢

不動産の相続の選択肢 まずは,他の相続人に不動産を取得してもらえないか交渉してみましょう。状況如何では,他の相続人の取得する財産が法定相続分よりも多くなっても構わないので引き取ってもらえないかと交渉してみましょう。

 不動産を相続する人がいない場合は,相続人全員で不動産を売却処分することを前提にした遺産分割も考えられます。

 そもそも,不動産の処分が困難と思われる状況であり,なおかつ他にもめぼしい財産がない場合には,相続を放棄することも検討します。

こういった不動産の相続を避けるためにどうすればよいのかについて、弁護士にご相談いただくことが良いかと考えられます。

当法律事務所のサポートについて>>

当法律事務所の無料相談について>>

山林・農地が相続財産にある場合の相続について

故人が残した相続財産の中に山林・農地が含まれる相続でお困りの場合は、特に弁護士に遺産分割の内容や交渉についてご相談・助言をいただけるようご依頼いただくことが望ましいと考えられます。

その理由として、不動産を相続した場合には,当然のことながら不動産を管理していく必要がありますが,山林や農地,更には田舎の不動産などは,管理せず放置すると近隣の所有者から苦情が出たり,地域によっては行政からの注意をうけることもあります。また、圃場整備や水利の分担金を請求されることもあります。

また,農地は農業をしている人しか購入できないため,処分しようと考えても,購入者が限定されるうえ,そもそも購入希望者がなかなか見つからず、処分するのが困難なこともあります。

当事務所では、弁護士歴25年の経験から、遺産分割問題の解決をご希望であれば、調停・審判といった裁判所に出向いて解決する方法に限らず、可能な限り相手方との交渉による解決を第一とし、ご依頼者様の希望を実現できるように努め、早期に解決に導くサポートをさせていただきます。

当法律事務所のサポートについて>>

当法律事務所の無料相談について>>

当事務所に寄せられた相談事例

 未婚で子もいない兄が亡くなり,兄妹で相続することになったが預金の他に,田舎に住んでいた兄の自宅と山林が遺産として残されていた。遠方でもあり,十分管理できるとは思えないし,今後の固定資産税や管理に要する費用を考えると不動産を相続するべきか悩んでいる。

上記のようなご相談に、弁護士歴25年の弁護士をはじめとする相続に強い弁護士が、ご相談者様の立場に立って、希望を実現できるように努めさせていただきます。

当事務所のサポートについて

当事務所では、不動産の相続を避け、それ以外の相続財産の相続をしたいとお考えの方に、弁護士より最適なサポートを提供させていただいております。

初回60分無料相談

当事務所では、相続の相談について、初回60分を無料とさせていただいております。

不動産の遺産分割について、あなたの不安点を親身にヒアリングさせていただき、弁護士が相続の不安点を解消できるように、ご提案させていただきます。

気になることや不安なことがあれば、些細なことでもお気軽にご相談ください。

遺産分割サポート

不動産の分け方について、あなたのご希望をお伺いしたうえで、ご希望を実現するお手伝いをさせていただきます。

不動産などの遺産の分け方を相続人同士で協議する遺産分割について、交渉や法的手続のプロフェッショナルである弁護士がサポートいたします。

具体的には、遺産分割に関する書類作成や遺産分割の交渉をあなたに代わって進める代理人としての依頼、調停や審判に進展してしまった場合の代理人の依頼を、弁護士歴25年の弁護士をはじめとする相続に強い弁護士がお受けいたします。

※遺産分割協議から調停・審判に進展した場合、追加で着手金(ご依頼いただいた際にいただいている前金)をいただいております。

弁護士への相続の相談をご検討されている方へ

お早目に弁護士に相談いただくことで、相続や遺産分割問題について、あなたのご希望に可能な限り応えられる解決を実現できる可能性が高まります。

また、遺産分割協議の段階で弁護士に交渉をご依頼いただくことで、比較的短期間で解決できる案件もあり、そのような解決ができると,あなたの貴重な時間が奪われずに済み、またご家族・ご親族間の関係性も悪化させずに済むことも多いです。

上記のような理由から、「遺産分割協議が進まないな」「自分が進めたい遺産相続が進められなさそうだな」と少しでも思ったタイミングで弁護士への相続の相談をおすすめしております。

 

弁護士による相続・生前対策の相談実施中!

岡本綜合法律事務所では、初回相談は無料となっております。

「遺産分割でトラブルになってしまった」

「不安なので相続手続きをおまかせしたい」

「子どもを困らせないために相続対策をしたい」

「相続税対策として、生前贈与を考えている」

「認知症対策に家族信託を組みたい」

などのニーズに、弁護士歴25年の豊富な実績と、税理士及び家族信託専門士を保有している弁護士がお応えいたします。

お気軽にご相談ください。

ご相談は無料です。お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ 当日面談予約受付中! 092-718-1580 相談受付時間 平日9:00~18:00(土日祝応相談)

ホームページからの相談予約はこちら

LINEでも相談予約いただけます!

LINEで無料相談

 

当事務所の特徴

1、天神地下街「西1」出口徒歩1分の好アクセス

2、税理士・相続診断士・宅地建物取引士(宅建士)の資格所持でワンストップサービス

3、相続相談実績300件以上

4、弁護士歴25年の確かな実績

5、初回相談は無料

詳しくはこちらから>>>

遺産相続のメニュー

 

相続対策のメニュー

各種Q&A

 

この記事の監修者

監修者:弁護士・税理士 岡本成史

【専門分野】

相続、不動産、企業法務

 

【経歴】

平成6年に、京都大学法学部在学中に司法試験合格。平成9年に弁護士登録後、大阪の法律事務所勤務を経て、平成18年10月に司法修習の配属地でもあった福岡で岡本綜合法律事務所を設立。

 

平成27年に相続診断士を取得し、相続の生前対策に積極的に取り組む。また、平成29年には宅地建物取引士(宅建)、平成30年には家族信託専門士、税理士の資格を取得・登録。不動産や資産税・相続税にも強い福岡の弁護士として活動している。

ご相談は無料です。お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ 当日面談予約受付中! 092-718-1580 相談受付時間 平日9:00~18:00(土日祝応相談)

ホームページからの相談予約はこちら